キッチンスタジオ ルクリアは、ナチュラルフードコーディネーター、漢方養生指導士、養生薬膳アドバイザーの観点から、食の安全、安心を考え、手作りの大切さをお伝えしていきたいと思い始めたお教室です。
街には美味しいものがあふれています。でも、それが安全であるかはわかりません。
手間がかかりますが、手作りのものは、安全で愛情いっぱい。食べた人を元気にしてくれるはずです。
少しでも簡単で失敗しない方法をお教えしながら、手作りの大切さと美味しさをお伝えできればと思っております。
ルクリアは小さな花の名前です。小花が集まって、とても良い香りを放ちます。
美味しいお菓子やパンのメニューをひとつずつ増やしていくことで、手作りを楽しむ方も増やしていきたいという願いから、お教室の名前にいたしました。
大切な方のために、手作りをしたいと思ったら、どうぞお気軽にお教室にいらしてください。
乳幼児食指導士、乳児心理アドバイザーの資格も取得しております。
子供の成長において、何をどう食べさせるかはとても重要です。
子育て中のお母様にお伝えしておきたいことがたくさんあります。
それと共にお母様方の子育ての悩みに寄り添うことができれば嬉しく思います。
乳幼児食指導、育児相談など、ご希望の方は、おひとりでも遠慮なくご連絡ください。
中医薬膳師、家庭薬膳アドバイザーの資格も取得いたしました。
健康であることは、食生活と深く関わってきます。
病院へ行くほどではないが、身体の不調が続いている、更年期なのか体調が優れないなど。そのような方は食事を見直すだけで、体調改善できるかもしれません。
たくさんの質問をさせていただき、体質判断をして、食生活指導をいたします。
また、食の安全についてのお話しもいたします。
添加物についての知識を持つことで、自分の健康を管理することが可能です。
お腹を満たすだけの食事ではなく、健康を維持するための食事へのシフトチェンジのお手伝いができれば、嬉しいです。
毎週火曜日、12時から19時まで、薬膳スープ、米粉シフォンケーキ、パン、お菓子の販売をいたしております。
原材料にこだわり、国産小麦粉、国産米粉、発酵バター、漢方食薬などを使用。無農薬、有機のものを選び、ベーキングパウダーや添加物は使わず、ひとつひとつ、心を込めて手作りしております。
また、世田谷区の農家さんの作る、せたがやそだち野菜を多く使っております。
オリジナルキッシュは、生地に米粉を使い、野菜たっぷり。2024年せたがやそだち加工品ビジネスプランコンテストに於いて、優秀賞をいただき、せたがやそだちのブランド品としても販売できることとなりました。
食べてくださった方が、笑顔と元気になりますようにとの願いを込めて、毎週作っております。
その想いが皆様に届きますように。
毎週火曜日 12時から19時まで販売いたしております。
原材料には、100%国産小麦粉、国産米粉、きび砂糖、発酵バター、
無添加や有機のもの、厳選した生産者さん、せたがやそだちのお野菜を使い、
ひとつひとつ心を込めて手作りしています。
<パン>
・キタノカオリ、自家製酵母、九品仏老舗毛利豆腐店さんの豆乳100%バゲット
・フランスペック社のココアパウダー使用、漢方薬にも用いられるなつめ入りカカオバゲット
・キタノカオリ、発酵バター、石臼挽き全粒粉入り生地使用、シンプルミニ食パン ・いちじく入りミニ食パン
・発酵バター、自家製米麴甘酒100%の生地使用、季節のあんぱん・イチジククルミパン
・発酵バター、自家製米麹甘酒100%と大麦若葉青汁粉入り生地使用、クリームチーズ入りリングパン
・甘さ控えめのオリジナルクッキー生地のサルタナレーズン入りメロンパン
・国産小麦粉キタノカオリ、こだわりお取り寄せベーコン使用のベーコンエピ
・発酵バター、デトックス作用の竹炭入り生地とスライスアーモンドの 竹炭パン
・自家製トマトソース、お取り寄せベーコン、季節の野菜をのせた、オープンサンド
<グルテンフリー・シフォンケーキ> 12㎝ホール
・国産米粉100%、きび砂糖、ベーキングパウダー不使用の季節のオリジナルのシフォンケーキ
<グルテンフリー・キッシュ> 12㎝ホール
・国産米粉使用、エダムチーズがたっぷり入った自家製生地のキッシュ
自家製トマトソースとマシュルーム ・ 国産ほうれん草とこだわりお取り寄せベーコン・ 国産ほうれん草とスモークサーモン・季節のせたがやそだち野菜を使った特別バージョン
<タルト・ケーキ>
代官山イル・プルー・シュル・ラ・セーヌの味を基に、一層美味しくなるように材料にもこだわり、丁寧に作ったオリジナルのタルトやケーキ。
<薬膳スープ> カップ販売
中医薬膳師の知識とフランス料理、ドイツ料理の経験を合わせ、季節の食薬や野菜を使った薬膳スープ。
*販売前日にインスタグラムで販売メニューをお知らせいたします。
インスタグラムのメッセージ、メール、お電話でのご予約もお受け致しております。